スマホメニュー
新着記事

生理痛が悪化する食べ物や飲み物がある?緩和する食べ物や飲み物は?

  • B!

つらい生理痛…。もしかしたらその生理痛、あなたが口にする食べ物や飲み物が原因かもしれません!

生理痛はあなたが口にするもので痛みを和らげることも出来るので、生理中の痛みや体調不良で悩んでいる方は一度、食生活を見直してみましょう。

今回は生理痛を悪化させる食べ物や飲み物、生理痛を予防・改善・緩和する食べ物・飲み物をご紹介したいと思います。生理痛がつらいと感じる方は今回の記事をぜひ参考にしてください。

そもそも生理痛はどうして起きる?

人の体には「プロスタグランジン」という生理活性物質が存在し、子宮を収縮させ、生理時の経血を体外に排出する働きをします。しかし、このプロスタグランジンの過剰分泌が子宮の収縮を活発に行ってしまい、つらい生理痛に繋がるようです。

実はプロスタグランジンの分泌が増えるのは、経血を排出する時。

経血が出にくいといった状況になると、経血を出そうとプロスタグランジンの分泌量が増え、子宮収縮も激しくなるので、子宮がキリキリするなどといった痛みを感じるのです。

また、プロスタグランジンは子宮を収縮させるだけでなく、血管も収縮させる働きがあるため頭痛や腰痛、冷えなどの原因にも繋がります。胃腸にも大きく影響しているため、吐き気や下痢などの症状があらわれる人もいるでしょう。

生理痛がつらいと感じる人は、生理痛が軽い人に比べプロスタグランジンが多いそうです。

子宮が未発達な女性に生理痛が起こりやすく、初潮を迎えたばかりの女の子などは、身体がプロスタグランジンの働きに慣れていないため痛みを強く感じます。

また、出産未経験の女性は経血に大きな塊などが交じる事が多く、子宮頸管が固く細いので、そこを通過する際に痛みを感じる方が多いでしょう。出産を経験すると子宮の出口が広がるので、生理痛が軽くなる、という人もいます。

プロスタグランジン以外では多くの女性が抱える「冷え」が原因の場合があります。冷えで骨盤周りの血流が悪くなることで子宮付近から腰回りにかけてジワジワと痛み、重く感じてしまうのです。

ストレスも生理痛の原因の一つと言われており、自律神経の働きが悪くなることで血流も悪くし体が冷えてしまうんですね。

生理痛を悪化させる食べ物や飲み物は?

生理痛が起こる仕組みをなんとなく理解できたかと思います。

「プロスタグランジン」が生理痛の主な原因ですが、その他にも生理痛を悪化させる原因が生活の中に潜んでいます。その中でも食べ物は生理痛と大きな関係性があると言われているため注意が必要です。

では、どのような食べ物が生理痛を悪化させるのか見ていきましょう。

スナック菓子や揚げ物、インスタント食品などの加工食品

血液をドロドロにする砂糖や酸化した油、食品添加物が多く含まれているため体内の血流が悪くなり生理痛悪化に繋がります。

その他にも加工食品には

・糖を分解する際に、子宮収縮を抑制する働きをするビタミンBを消費してしまう
・酸化した油で消化不良になりやすくなり、下痢や吐き気に繋がる
・食品添加物はミネラルの吸収を邪魔し、子宮の収縮を抑えたり、貧血を予防するマグネシウムの働きを弱めてしまう

など、生理痛を悪化させる要因がたくさんあります。

カフェインを含む飲み物や食べ物

チョコレートやコーヒー、紅茶、緑茶は香りに癒やし効果がありますが、カフェインを含みます。カフェインは血管を収縮し、身体を冷やしてしまう作用があるため、生理痛をひどくする危険性があるのです。

コーヒーを飲みたい場合はココアを代用したり、紅茶を飲みたい場合は、身体を温める効果のある生姜を入れたりして飲むといいでしょう。

また、カフェインは身体を冷やすだけでなく、鉄やミネラルの吸収を邪魔する作用もあるので貧血に繋がるようです。一日一杯程度ならカフェインの摂取は問題ありません。

冷たい食べ物

アイスやかき氷は夏によく食べますが、身体を冷やしてしまうので食べすぎないように注意しましょう。冷えで血流をわるくし、生理痛悪化に繋がります。食べる際は暖かい飲み物と一緒に食べるなどをするといいでしょう。

乳製品

牛乳やチーズなどの乳製品はエストロゲンという女性ホルモンを分泌させる成分を多く含みます。適度な摂取なら問題はありませんが、取りすぎてしまうとホルモンバランスが乱れ、生理痛を悪化させてしまう場合があります。

アルコール

少量のお酒は身体を温める効果があるのですが、大量にお酒を飲むとアルコールを分解するためにビタミンBとマグネシウムをたくさん消費してしまいます。ビタミンBは子宮収縮をおさえ、痛みを抑える働きをするためそれが少なくなることで生理痛に痛みを感じやすくなるでしょう。

また、マグネシウムが少なくなると鉄分不足で身体を冷やしてしまったり、貧血でめまい、フラつきに繋がってしまうのです。生理中のお酒は控えるようにしたほうが良いですね。

夏野菜や夏果物など

夏野菜や暑い場所で取れる食べ物は身体を冷やす働きがあるので生理中は控えましょう。食べる際は温めるといいですよ。夏に採れるスイカやメロン、梨などは利尿作用があり、尿と一緒に体内の熱を外に出してしまうので身体を冷やすことに繋がってしまいます。

精製度の高い食品

白い砂糖や白いご飯、小麦粉などの精製度の高い食べ物は、身体を冷やす作用があるようです。また、子宮収縮を押さえるビタミンの吸収も邪魔してしまうため、痛みを感じやすくなります。お米を食べる際は、白いご飯だけでなく麦や玄米を足して食べると良いでしょう。
パンは白いパンは控え、ライ麦を使用したパンや全粒粉使ったパンを選ぶのがおすすめです。

生理痛を予防・改善・緩和させる食べ物や飲み物は?

身体を冷やす食べ物やミネラル、ビタミン、マグネシウムなどの吸収を妨げる食べ物は生理痛を悪化させるようですね。では逆にどのような食べ物が生理痛の予防や改善に効果的なのでしょうか。
見ていきましょう。

冬野菜や根菜

身体を温める食材は生理痛予防に繋がります。
冬野菜や根菜(白菜、ネギ、ごぼう、レンコンなど)は身体を温める食材として代表的なものですよね。生姜やニンニク、ニラや玉ねぎにも身体を温める匂いや辛味成分が含まれているので生理前~生理中に積極的に食べたい食材です。

クエン酸を多く含む果物やビタミンE豊富なナッツ

果物(杏、オレンジ、梅、パイナップル、レモンなど)に含まれるクエン酸やナッツ類に含まれるビタミンEは血行促進に効果があるので身体を温めてくれます。
果物を食べる際は冷たいものではなく「常温」のものがいいでしょう。血行促進に効果的な食材は身体を温めるだけでなく身体の循環を良くするので子宮収縮の動きを押さえる働きをするそうです。

ココアやハーブティー、お酒

身体を温める飲み物として挙げられるのはココアやハーブティー、少量のお酒です。ココアは身体を暖めるだけでなくリラックス効果があると言われています。

ハーブティーにもリラックス効果があり、ノンカフェインなのでおすすめです。ハーブティーの中でもカモミールティーには鎮痛作用があるので生理前から生理中に飲むといいでしょう。

お酒は生理痛を悪化させる項目にありますが、赤ワインや日本酒など少量なら身体を温める効果があります。どの飲み物もアイスよりもホットで飲むと、より効果を発揮するでしょう。

肉や魚などの良質なタンパク質

タンパク質が不足すると身体の不調が感じやすくなります。鶏肉や羊の肉などは高タンパク質なだけでなく、身体を温める効果もあるようなのでおすすめです。
サンマやアジ、イワシは魚の中でも良質なタンパク質と言われておりDHC、EPAが豊富に含まれています。それらは血液をサラサラにする効果があり、血行促進に繋がるので「冷え」の改善に繋がるのです。

また、魚には子宮収縮を抑制し、痛みを和らげてくれるビタミンB群も豊富に含まれているので生理中は積極的に摂取すると良いかもしれません。

大豆製品

肉や魚の他には大豆製品も生理痛を和らげるのに効果的な食材です。女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをするイソフラボンが多く含まれているため、補給することでホルモンバランスを整える事ができ、生理痛を抑えることができます。

エストロゲンの過剰分泌は生理痛緩和には逆効果と言われていますが、イソフラボンは過剰摂取を抑える働きをしてくれるそうです。

鉄分を多く含む食べ物

プルーンやレバー、ひじきなど鉄分を多く含む食材を摂ることで、増えすぎたカルシウムを外に出してくれます。カルシウムが体内で増えすぎてしまうと、子宮収縮が活発になるので鉄分は積極的に摂りましょう。
また、生理中は貧血になりやすいので鉄分を多く含む食材を摂ることで貧血予防にも繋がります。

生理痛予防・改善に効果的な食事の仕方とは?

生理痛を悪化させる食材と、予防・改善する食材をご紹介しましたが、生理痛に影響があるのは何も食材だけではありません。そこで、生理痛予防・改善に効果的な食事方法をご紹介します。

栄養バランスのいい食事を心がけよう!

食事をする際、いちばん大事なのは栄養バランスです。これは生理痛改善だけでなく健康にもいいことなので日頃から心がけましょう。

肉や魚などのタンパク質、パンやご飯などの炭水化物、乳製品などの脂質、野菜や果物をバランスよく食べることでホルモンバランスが整い生理痛改善に繋がります。インスタント食品やスナック菓子などは糖や脂質が多く含まれており栄養バランスが偏ってしまうので食べ過ぎには気をつけましょう。できるだけ手作りを心がけることで栄養バランスも整いやすいです。

また、生理中は精神的にイライラしやすいので甘いものを食べたくなると思います。そんなときは砂糖ではないおにぎりやお煎餅といった糖質類をゆっくり食べることで気持ちが落ち着きますよ!

朝ごはんをしっかり食べよう!

昔から朝ごはんをしっかり食べることは肥満や糖尿病などの予防に繋がり、健康な体を作る生活習慣の基本として進められていますが、生理痛にもとても効果的なんです。朝ごはんをしっかり食べないと身体の体温が上がらず、生理痛の原因の一つである「冷え」に繋がるので朝ごはんは日頃からしっかりたべるという習慣を作ったほうがいいですね。

どうして朝ごはんを抜くと体温が上がらないのか?

食事と摂ると口や胃、腸など体全体の内臓が運動を始めるため、寝ていた時に下がってしまった体温を温めてくれます。また、朝食で上がった体温はお昼まで維持できるのです。

朝食を抜いた人でも動けばそれなりに体温は上がりますが、エネルギーや栄養が足りていないので体温を維持することができません。低体温のまま日中過ごすと身体に「冷え」を感じやすくするだけでなく、「眠気」「倦怠感」といった体調不良が現れやすくなるのです。

朝ごはんを食べることは一日の体温上昇にはとても大切なことといえます。朝ごはんを簡単に済ませたいという人は多く、炭水化物やタンパク質だけになりがちですが、ヨーグルトやフルーツ、野菜を取り入れるとバランスいい栄養を摂ることができるのでホルモンバランスも整い、生理痛改善に効果的です。

常温で食べよう!

身体は食べたものを胃の中で身体と同じくらいの温度にする働きをします。冷たい食べ物を食べた場合、体内で温度を上げなくてはいけないため身体に負担をかけやすく、身体の内側から体温を下げてしまうので生理痛悪化に繋がります。そのため果物など常温保存が可能な食材は、できるだけ常温で食べるようにしましょう。体に負担をかけずに済み、生理痛を軽くすることができます。

生理中におすすめのメニュー3選!

鶏肉のハニージンジャーソテー

高タンパク質の鶏肉と加熱した生姜を使用することで身体を温める効果のあるメニューです。

<材料>
鶏肉(胸orもも) 600g
◯酒 大さじ1
◯砂糖 小さじ1
◯塩 ひとつまみ
◎3倍濃縮めんつゆ 大さじ2
◎醤油 大さじ1/2
◎砂糖・ハチミツ 大さじ1
◎おろし生姜 お好み
◎片栗粉 小さじ1/2

<作り方>
①鶏もも肉を食べやすい大きさにカットし、◯と一緒にボウルにいれ、揉み込み、30分置いておきます。
②置いている間に◎を合わせてタレを作っておきましょう。
③30分置いた鶏肉をフライパンで両面焼き、鶏肉から出た油や水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
④③に②で作ったタレを入れ、とろみが出るまでしっかり火を通しながら鶏肉になじませれば完成。

 

りんごとたまねぎドレッシング

玉ねぎに含まれる、体を温める「アリシン」はとても熱に弱いです。生の玉ねぎをすりおろすことで身体を温める効果を存分に発揮するのでドレッシングがおすすめです。またりんごには血行促進につながるクエン酸が豊富なため身体を温める効果が期待できます。

<材料>
たまねぎ 1/2個
リンゴ 1/2個
◎醤油100cc
◎酢80cc
◎砂糖 大さじ4
◎オリーブオイル 大さじ3
◎すりおろしにんにく 少々
<作り方>
①りんご、たまねぎをすりおろします。
※りんごは皮付きのままでOK
②◎と①を合わせて完成

ほうれん草のナッツ和え

鉄分豊富なほうれん草とビタミンE豊富なナッツを和えることで貧血や冷えを予防できます。

<材料>
ほうれん草 一束
ミックスナッツ 60g
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ11/3
だしの素 小さじ1
酒 少々
<作り方>
①ほうれん草をお湯でさっと茹で、氷水で冷やします。
②①の水分をしっかり絞り2センチ幅に切っておきましょう。
③ナッツを細かく刻みすり鉢ですります。
④ナッツが細かくなったら調味料を入れ、酒で硬さを調節します。
⑤④でほうれん草を和えて完成

食生活や食べ物を見直すことで生理痛改善に繋がる!

プロスタグランジンが子宮を収縮させることで起こる生理痛ですが、「冷え」や「血液の流れ」などによってひどくなるようです。生理中に食べる食べ物は基本的には身体を暖めるものを積極的に摂るといいですね。

すべて覚えるのは大変だと思うので、覚えやすく、手軽に料理や飲み物などに加えられる「生姜」がからチャレンジしてみるといいかもしれません。すりおろし生姜がチューブで販売されているのでいつでも始められますよね。

また加工食品を食べるよりも、食事を手作りにすることで食材や調味料などを調整できるので、できるだけ手作りを心がけるようにしましょう。外食をする場合などは、マグネシウムやビタミン、身体を温める食材などを選ぶといいです。

上記で紹介した「りんごとたまねぎドレッシング」を小さめの瓶などで持ち歩けばいつでも食べられるのでオススメです!

朝ごはんをしっかり食べることや食材を常温で食べること、栄養バランスを考えて食事をする事も生理痛予防や改善には大切です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

生理のお悩みに関するおすすめの関連記事はこちら↓

育ラボで人気の育児・子育てカテゴリー。子育て情報が満載です。育児途中のママ・パパは是非ご覧ください。
育児や子育てのお役立ち記事一覧はこちら
出産・子育てはお金がかかります。お金のやりくりや給付金情報、知らないと損する情報をまとめました。
マネー・節約のお役立ち記事一覧はこちら
こどもと行ける遊び場情報。次の休みは何しよう?なんてときにご覧ください。
遊び場案内の記事一覧はこちら