【東京都・港区】愛宕神社ーたくさんの鯉に餌やりが可能な神社

出世の階段で有名な愛宕神社(あたごじんじゃ)

愛宕神社は東京都港区愛宕(あたご)にある神社です。この愛宕神社は愛宕山という天然の山では23区内で一番の高さ(標高25.7m)の山の上にあり愛宕神社に上がる急な石段は「出世の石段」と呼ばれています。江戸時代には愛宕山は東京湾や房総半島までを見渡せる見晴らしの名所だったそうです。この神社の池にはたくさんの鯉がいて、社務所で購入できる餌をあげると鯉がうじゃうじゃ寄ってきてお子様が喜ぶことまちがいなしです。また神社そばには茶店があり夏場にはかき氷が食べれたりするので休憩するにはもってこいです。(11時~16時・木曜日定休)

 

この石段は相当急なのでお子様連れの際には後で紹介するエレベーターの利用か、もしくは車で上まで行ってしまうことも可能です。

愛宕神社について

愛宕神社の主祭神は火産霊命(ほむすびのみこと)といって火の神が祀られています。創建は江戸幕府ができた年と同じ1603年(慶長8年)。徳川家康の命により防火の神様として祀られました。慶長15年に本社をはじめ門が将軍家の寄進により建立されましたが、その後江戸大火災で全焼。明治10年に本殿、拝殿、社務所を再建。大正12年には関東大震災、昭和20年には東京大空襲によってほとんどの社殿が消失しましたが昭和33年に再建され今に至ります。

鯉のえさやり

愛宕神社では社務所で販売している鯉の餌(100円)を購入すると池の鯉に餌をあげることができます。

一度池の中に餌を投げれば相当量の鯉が集まってくるのでとても楽しいです。

愛宕神社のご案内

所在地 港区愛宕1-5
アクセス

・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩5分

・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩5分

料金

無料

社務所営業時間

9:00~16:00

予告なしの変更がある場合もあるため事前電話確認してください。

03-3431-0327

 

駐車場

あり(無料)

 

公式サイト 愛宕神社公式HP

愛宕神社へはエレベーターの利用が便利です

お子様連れで出世の石段を登るのは危険です。またベビーカーを押して行かれる際にはエレベーターの利用をお勧めします。エレベーターは「愛宕神社前」交差点を西に進んだところにあります。

下記写真の奥左手にエレベーターの乗降口があります。

また、車で上まで行くことも可能です。駐車場は無料です。

NHK放送博物館

愛宕神社の横にはNHK放送博物館があります。たまに子ども向けの催しを開催していますのでぜひチェックしてみましょう。

NHK放送博物館公式HP

施設の外には以前東京タワーのてっぺん部分に設置されていたアンテナなども展示されていて自由に見ることができます。

 

この記事がためになったら「いいね!」お願いします。

育ラボで人気の育児・子育てカテゴリー。子育て情報が満載です。育児途中のママ・パパは是非ご覧ください。
育児や子育てのお役立ち記事一覧はこちら
出産・子育てはお金がかかります。お金のやりくりや給付金情報、知らないと損する情報をまとめました。
マネー・節約のお役立ち記事一覧はこちら
こどもと行ける遊び場情報。次の休みは何しよう?なんてときにご覧ください。
遊び場案内の記事一覧はこちら

最初のコメントをしよう

任意